2025/02/11 18:03

セレモニーシーン向け本物のお花アクセサリーの選び方


卒園式や入学式、結婚式のお呼ばれなどの

フォーマルシーンに使えるアクセサリーって

どんなものを選んだらいいか迷いませんか?


この記事では30代、40代の方が

本物のお花のアクセサリーで

セレモニーアクセサリーを選ぶ時のポイントを

卒園式、入学式を経験済みの2児のママである

KOUアクセサリーの作家がお伝えしていきます。


卒園式や入学式、結婚式のお呼ばれで

大切にしたいポイントはただ一つ!


《どんな風になりたいか決める》

皆さんどんな感じのママもしくは

コーデをしたいですか?


かわいい系?きちんと系?

カッコいい系?


自分に似合う物を着るのもいいですが

その前に自分がどうなりたいか

それを決めてから服やアクセサリーを選ぶと

時間も無駄にしなくて済みます。


私も卒園式と入学式を経験したり

あと最近では1年に3回結婚式に

呼んで頂いたりして思ったのは

今の時代「セレモニー=こうじゃないといけない」

ってあんまりないなという事。


皆さんもそう思いませんか?


「セレモニーだからこうしないといけない」


よりも


「自分の好きを表現するのが素敵」


な時代だなと思います。


自分の好きを貫いている人を見ると


「わぁ〜、、素敵♡」

「かっこいい」


とさえ思います。


自分がどうなりたいか決まって

それを表現していると

自分だけじゃなくて

周りも魅了しちゃうんですよね。


だから、最初に「どんな風になりたいか」

を決めてそれに合わせて

服やアクセサリーを決めていくのが

時間もお金も無駄なく使えると思います。


ここからは、系統に合わせた

アクセサリーをご紹介していきます。


⚪︎かわいい系になりたいママにおすすめ

ホワイトフラワービジューピアス


ホワイト=柔らかく、可愛いイメージです。

下のコットンパールも丸いので

全体的に可愛いアクセサリー。


シンプルなセレモニースーツにつけると

一気に可愛い雰囲気になります。


小ぶりでコーデにさりげなく

使いやすいというのもあるので

実際に購入されたお客様から


「入園式で着けました」

「七五三で着けました」


など、セレモニーシーンで

使い頂いている率No.1です!


私も自分の子どもの卒園式や

結婚式のお呼ばれに着けて

セレモニーシーンでは1番よく使っています。




かすみ草の花言葉は

「感謝」「幸福」

誰かに感謝を伝えたり

幸福を感じるような日に

身につけたいお花です。


ホワイトフラワービジューピアスはこちら


お揃いのブローチの本物のかすみ草

ホワイトフラワーブローチ

合わせて購入される方も多く

合わせて使う事で

まとまり感のある印象になります。


本物のかすみのホワイトフラワーブローチは

こちら



⚪︎カッコいい系だけど甘さも捨てたくないママ向け

本物の花びら使用ピンクフラワーピアス・イヤリング


花びらのフリルが女性らしく

色が柔らかいピンクなので

甘さ控えめのジレに着けると

大人かわいい雰囲気になります。


2025年のセレモニー向けの新作で

販売開始後すぐに購入があり

早くも人気の予感がします。



この花びらは自宅で育てたフリルビオラを

プリザーブドフラワーにして使っています。

ビオラの花言葉は「誠実」

誠実に子育てに取り組んできて迎えられる

ハレの日だと思います。

今までの想いを込めて着けるのもおすすめです。


本物の花びら使用のピンクピアス・イヤリングは

こちら


お揃いのブローチ

本物の花びら使用ピンクフラワーブローチ

こちら




⚪︎カッコいい系で甘さ控えめにしたいママ向け

本物のかすみ草使用のチェコフラワーピアス



縦ラインが大人っぽい雰囲気のピアス・イヤリング

カッコいいコーデにとてもよく似合います。


本物のかすみ草のチェコフラワーピアスは

こちら


⚪︎さりげないボタニカル系にしたいママ向け

花かんざしのホワイトフラワーピアス・イヤリング


本物の花かんざしを樹脂でコーティングしたトップに

やや大きめのコットンパールがついているので

セレモニーなどの華やかなシーンにも

使って頂けます。

さりげなく華やかでボタニカル感が漂います。


本物の花かんざしのホワイトフラワーイヤリングは

こちら


こちらもセレモニーにおすすめのネックレスで

本物の花かんざしのコットンパールネックレス





花かんざしのコットンパールネックレス

ペンダントトップは取り外しが出来て

シンプルなコットンパールネックレスとしても

使えたり、Y字ネックレスとしても使えたり

これさえあれば、どんなコーデにも使えるので

他のネックレスはいらないかもしれない

万能ネックレスです。


本物の花かんざしのコットンパールネックレスは

こちら



《本物のお花アクセサリーの保管方法》

今回ご紹介したお花アクセサリーは

セレモニーだけではなく

普段使いもして頂けます。

しまい込んでしまわずに

普段からたくさん使って頂きたいですが

使用後の保管方法で

輝きが全く異なってきます。


1.使用後は汚れを拭き取る

汚れをそのままにしておくと

酸化の原因になります。

柔らかい布で汚れを拭き取ってくださいね。


2.密閉袋にいれる

本物のお花アクセサリーだけではなく

アクセサリーの輝きがなくなる

大きな原因は酸化です。

出来るだけ酸化を防ぐためにも

密閉袋に入れて保管しましょう。


3.光の当たらない所で保管する

できるだけ光の当たらない所で保管する事で

お花の退色を防ぐ事ができます。


いかがでしたか?

卒園式、入学式で大人らしくいたいけど

可愛らしいものが元々好き…!

という方は当ショップのアクセサリーが

とても役に立たと思います。

ぜひショップも覗いてみて下さいね。


flower accessory KOU
本物のお花を使った
フラワーアクセサリーショップ
店主がお花から大切に育てた、
おしゃれも癒しもどちらも叶える
お花のお守りアクセサリー
金属アレルギー対応金具も多数用意しています。

WEB SHOPはこちら