2025/07/28 10:06

「忘れな草」花言葉は

“私を忘れないで”

川辺に咲く小さな
青い花に込められた物語




春の終わりから初夏にかけて

ひっそりと咲く小さな青い花「忘れな草」。


勿忘草やわすれな草とも書かれます。

その可憐な姿は、

まるで静かに空の色を映したような

爽やかなブルーで透明感があり

多くの人の心を惹きつけます。

名前のとおり、この花には

「私を忘れないで(Forget me not)」

という花言葉があり

古くから多くの国で愛されてきました。
でも、なぜこの花に

そんな意味が込められたのでしょうか?


花言葉の背景にある悲しくも美しい伝説

あるヨーロッパの国で語り継がれている

忘れな草にまつわる伝説があります。

昔、恋人同士の若い男女が

川辺を歩いていました。




男性は川のほとりに咲く青い花を見つけ、

愛する女性に贈ろうと手を伸ばします。

ところが、その拍子に足を滑らせて

川へ流されてしまいます。

彼は流されながらも

摘んだ花を彼女に投げ渡し

「私を忘れないで」と叫びました。


その言葉とともに彼は川の流れに消えていき

それ以来、この花には“私を忘れないで”

という花言葉がついたのだといいます。


儚く、切ないけれど、深く心に残る愛の物語。
そんな背景を知ると、

忘れな草はただの「可愛い花」ではなく

想いを伝える“ことば”のように感じられますよね。


忘れな草と“水滴”をモチーフにしたアクセサリー

繊細な花と水のきらめきを表現


今回ご紹介するアクセサリーは

この忘れな草の伝説に

インスピレーションを受けて

デザインしたものです。




物語の中で、川辺に咲く

忘れな草が水に濡れる様子や

彼の手から彼女へと渡された

花に宿る“水滴”のイメージ。

それらをアクセサリーの中に

閉じ込めるような気持ちで制作しました。



実際忘れな草は育てていると

忘れな草って水が大好きなんです。

少し加湿気味に育てるくらいで

綺麗に咲いてくれます。


水をあげた後の忘れな草は

キラキラと輝いています。


そんな本物の忘れな草のお花を

丁寧に樹脂で包み込み

透明感を大切にしています。


リングはそこにビジューを組み合わせ

ピアスイヤリングはクリアのビーズを

組み合わせることで

水のきらめきや儚さを表現しました。


「しずくが光を受けてキラッと輝く一瞬」


そんな繊細な美しさを

耳元や手元にさりげなく添える

アクセサリーです。



普段使いにも。大人の女性に似合う上品な小ぶりアクセサリー


忘れな草の花は咲く時は

大体3輪ずつ咲くので

リングでは3輪の花が咲いたような

感じを表現しました。








アクセサリー自体は小ぶりで軽く

耳元や指先をさりげなく彩ります。
だからこそ、30代・40代の

女性にもぴったりです。

お仕事や普段のお出かけなど

日常に取り入れやすい上品さがあります。





また、ブルーの色味は

お花でもフェミニンになりすぎず

それでいて爽やかな雰囲気を

コーデに取り入れられます。


シンプルなコーディネートに

一点加えるだけで、

優しい雰囲気を演出してくれますよ。




本物の忘れな草のブルーフラワーイヤーカフ


忘れな草アクセサリーに込めた想い

“忘れない気持ち”をそっと身にまとう


このアクセサリーを身に着けるとき

何か大切なことを思い出したり

心に留めていたい想いが

ふと浮かぶような

そんな存在になれたらいいなと思っています。


・大切な人との思い出
・今の自分を作ってくれたもの
・未来への小さな決意



「私を忘れないで」



という花言葉には

誰かに想いを託すような優しさと

想いを貫くような静かな強さがあります。


ふとした時に、自分自身を励ましたり

背中を押してくれるアクセサリーに

なれたら嬉しいです。


プレゼントにもおすすめ。「想いを伝える」花のアクセサリー


この忘れな草のアクセサリーは

ご自身用にはもちろん

大切な人への贈り物にもおすすめです。


例えば──
・離れて暮らす友達に

「いつも思ってるよ」の気持ちを込めて


・大事な恋人に

「これからもよろしくね」の気持ちを込めて


・自分へのご褒美に

「忘れたくない想い」とともに


ラッピングもご用意しているので

ギフトとしてそのまま渡すこともできますよ◎


3月にリニューアルしたギフトラッピングは

大変ご好評頂いています

ギフトラッピングについては

こちらのブログもご覧下さい




ギフトラッピングが新しくなりました!母の日や誕生日の贈り物に


お客様の声とこだわり

気分が上がる!とご好評いただいています

実際に手に取ってくださったお客様からは、

  • 「すごく可愛い!」

  • 「淡いブルーがさわやかで

    つけていると気分が上がります」

  • 「誰かに見せたくなるようなアクセサリーです」

といった嬉しい声をたくさんいただいています🌸

やっぱり、アクセサリーは“気持ち”を変えてくれる力があるんだなぁ…と、私自身も実感しています。






本物のお花を使ったアクセサリーだからこそ伝わる“やさしさ”

私のアクセサリーは、全て本物のお花を使って

一つ一つ丁寧に手作りしています。
忘れな草も、季節に合わせて

状態の良いものを選び

自然の美しさが引き立つように

加工しています。

大量生産では出せない

“一つだけのやさしさ”。

誰かの心にそっと寄り添うような

そんなアクセサリーになればと思っています。


まとめ|“私を忘れないで”という優しい想いを、あなたのもとへ


忘れな草は、ただ可愛いだけの

花ではありません。
その花言葉に込められた

想いや物語を知ることで

ぐっと心に響く存在になります。


今回ご紹介した忘れな草アクセサリーは

そんな花の持つ“メッセージ”を

小さなかたちに閉じ込めたもの。


毎日を頑張る大人の女性にこそ

そっと寄り添ってくれる

アイテムになれば嬉しいです。


あなた自身のために。
誰か大切な人のために。

“忘れたくない気持ち”とともに

ぜひ手に取ってみてくださいね。







flower accessory KOU
本物のお花を使った
フラワーアクセサリーショップ
店主がお花から大切に育てた
おしゃれも癒しもどちらも叶える
お花のお守りアクセサリー
金属アレルギー対応金具も
多数用意しています。

WEB SHOPはこちら